はい、今回からタイトルの通り
2022年1月からのYouTubeとニコニコ動画のアナリティクスを公開していこうと思います!
画像は公開したらいけない規約だった気がするので
表などで公開していこうと思います!
では早速スタート!!
ニコニコ動画2022年1月アナリティクス
ニコニコ動画 | 1月 2021年12月 先月比 |
---|---|
動画投稿数 | 20 20 0 |
総再生回数 | 11767 9342 +2425 |
総コメント数 | 244 156 +88 |
マイリスト数 | 53 37 +20 |
いいね | 655 428 +227 |
1月から変わった事と言えば、やさぐれあかりの日常で投稿していた短編を正式に分離して【Voice Short Theater】という題名にして投稿し始めました。
1分~3分の短い動画ですが、かなり頑張ったおかげか動画投稿数が20と多いです。
まぁ12月も20と同じなんですけどね…。笑
本当は疲れが顕著に出てきている上に、夜勤が週3回になったことで更に体調が悪くなってきていたので投稿数は下げようと思っていました。
でも琴葉姉妹をお迎えして楽しかったのか
結局投稿数は20と変わらず頑張ってしまいましたね
数字も全体的に上がっており
見ていただいている方やコメントなどをしてくれる方達には本当に感謝をしています。
動画編集を優先したいのでコメント返信をすることができませんが、コメントは全部見させてもらってますし、余程でない限りニコらせていただいています。
YouTube2022年1月アナリティクス
YouTube | 1月 2021年12月 先月比 |
---|---|
動画投稿数 | 20 20 0 |
総再生数 | 21,854 21494 -360 |
総再生時間 | 780 880 -100 |
チャンネル登録者 | 93 142 -49 |
インプレッション数 |
309,948 338,681 -28733
|
クリック率 |
4.7% 4.3% +0.4%
|
平均再生率 |
57.8% 55.4% +2.4%
|
ここで一番気になるのがチャンネル登録者ですね。
12月が142人と沢山の方々に登録してもらいましたが、1月は93人と減少しました。
YouTubeアルゴリズム的に恐らくこれは短編動画が多くなってしまって、おすすめされなくなったからかなと。
昔からYouTubeは長い動画を投稿するのを推奨していますので
短編が多くなった今の現状では動画の露出が減って、登録者は減る一方だと考えます。
まぁこれはちょっとショックではありますが
よりコアなファンが厳選されていると思えばなんてことないです。
私の好きなお話を見てくれる方がいればヨシッ!!
全体的に数字が下がっている中でクリック率と平均再生率が上がっていますのでそれだげで上々、とても嬉しい要素です。
これは短編動画のおかげでもあり、サムネイル改善も少しずつ良くなってきているのではないかと。
視聴してくれる方々に感謝です!
出来ればチャンネル登録をお願いします!!
高評価数と低評価数は分析はしません。
これも分析するに値するのですが、低評価が強制非表示になったことで低評価を押す人が減り、分析しても意味ないなと思ったからです。
自分なら評価低かったら押さずにさっさと離脱するかなって
まとめ
2022年から自分で分析する用としてYouTubeとニコニコ動画のアナリティクス分析を始めます。
これからボイスロイドで動画を投稿する方や今投稿していて方達に少しは参考になるのであれば幸いです。
後、公式からアナリティクス公開すんなとか怒られたら消しますます。
まぁそれはないとは思いますが…。笑
YouTubeチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC6cZbl_LLqu0fpmiFurfB8g
ニコニコはこちら↓
https://www.nicovideo.jp/user/8574068
Twitter↓
https://twitter.com/Guriver3
[…] 【YouTube】2022年1月アナリティクス分析レポート!【ニコニコ動画】 […]