Guriの日常紀
日々の出来事や趣味の話などしてます
アナリティクス分析

【YouTube】2022年2月アナリティクス分析レポート!【ニコニコ動画】

Guri
Guri
どうも皆さんこんにちは!最近の嬉しかったことはパワプロでイチローが実装されたことです!!

前回は1月の分析をしましたね!
3月に1月の分析をするという訳の分からないことをやっていましたが、思いついたのが3月なのでしょうがないですね!!!!

はい、という訳で

2月のアナリティクス分析をやっていきましょう!!

 

ニコニコ動画2月アナリティクス

ニコニコ動画 2月     1月      先月比
動画投稿数 13                20      -7
総再生回数 11904          11767    ‐137
総コメント数 216              244                -28
マイリスト数 39                53                  -14
いいね 406              655                -249

先月から動画投稿数が少なくなったものの、大きくマイナスにはなっていませんね。

もし2月に20本投稿していたら、1月のデータを上回っていたでしょう。
しかしスピード重視になり編集技術を向上させることは出来なかったのではないでしょうか?

編集する技術が向上したからこそ
2月は投稿数が少なくても、そこまでマイナスになっていないと私は思います。

Guri
Guri
この調子で3月も頑張りましょう!!でも20本投稿はできません!!夜勤が週2になればできます!!

 

YouTube2月アナリティクス

YouTube 2月      1月     先月比
動画投稿数 13                   20                -7
総再生数 17,296            21,854         -4558
総再生時間
672.3              780              -108
チャンネル登録者
78                   93                -15
インプレッション数 214,915          309,948       -95033
クリック率 5.1%               4.7%           +0.4%
平均再生率
61.1%             57.8%       +3.3%

YouTubeは動画投稿数が減ると目に見えて数字が減少しますね。

と思いましたが、YouTubeも20本投稿していれば1月と変わらない結果になるのではないかと。そう考えると、まだまだチャンネルが育っていないことが分かりますね。

しかしこの中で、クリック率と平均再生率がプラスになっていたのでこれはポジ要素。
動画投稿数が減っているから必然的に上がると言っても過言ではありませんがポジってるのでそんなこと考えてはいけない。

YouTubeさんはニコニコ動画と違ってブラウジング次第なところがあるので
おすすめに乗る…即ちブラウジングの向上で再生数を稼いでいくことをに
注力していきたいですね!

Guri
Guri
ブラウジングの向上はサムネイルが魅力的でないといけないので、サムネイルでの魅せ方の勉強もしないといけませんね

まとめ

2月は投稿数が減ってしまったので
3月は最低でも15本は投稿したいところです。

しかし本数だけでなく、視聴してくれる方々が楽しんでもらえる様な動画を
製作できる様努力をします!

 

Guri
Guri
それでは今回はこの辺りで失礼します。ありがとうございました!!

 

Guri
Guri
下記のYouTubeやニコニコでボイスロイドの動画を趣味で投稿しています。よろしければどうぞ!

YouTubeチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC6cZbl_LLqu0fpmiFurfB8g

ニコニコはこちら↓
https://www.nicovideo.jp/user/8574068

Twitter↓
https://twitter.com/Guriver3

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です