Guriの日常紀
日々の出来事や趣味の話などしてます
アナリティクス分析

YouTubeチャンネル登録者数500人突破!やはり収益化までの道程は険しい

Guri
Guri
どうも皆さんこんにちは!1ヶ月白米を食べなかったら3㎏痩せたGuriです!

 

祝!チャンネル登録者数500人突破!!!

この500人は数字だけ見たらまだまだショボいですが
動画投稿をしている方なら、ボイスロイドで500人越えるのが
どれだけ大変か分かる筈です!

ボイスロイドはニコニコでこそポピュラーなものとして認知されていますが
YouTubeではマイナー中のマイナーです。

もしYouTubeで1000人目指してお金稼ぐぞ!
っと思っている方は絶対にボイスロイドはやめた方がいいです。

まだゆっくり実況の方が再生数もチャンネル登録者も稼げます。

最近はゆっくり解説のジャンルが乱立されて収益化剥奪されたり
しているみたいなので、似たような動画ではなくしっかりと価値のあるコンテンツとして
動画を編集しないといけませんが…

それでもボイスロイドがいいと言う方の為に
参考程度に私が500人を達成した時のデータを公開したいと思います!!

Guri
Guri
それでは始めて行きましょう!!

チャンネル登録者数500人までの期間

初めてYouTubeに動画投稿をしたのは2021年8月14日。
500人を達成したのが2022年2月18日です。

約半年間で500人を達成したことになります。
これは自分が調べた中では平均的な増え方かなと思ってます。

このまま順調にいけば
1000人達成するまではもう半年…つまり一年で達成するのかなと。

ボイスロイド劇場というニッチなジャンルで
500人も登録していただけたのにはとても驚いていますし

逆にボイスロイド劇場でもしっかり投稿頻度が高めなら
チャンネルを登録してくれる方がいるというのが分かっただけでも救いです。

要は根気よく動画の質を高めながら週に2~3本更新していれば
1日1人だったとしても登録してくれる人がいるということ。

それを続けていけば最低でも3年ちょいで1000人は達成できます。

まぁそれだけ掛かるなら別ジャンルに乗り換えた方がいいですし
それでも続けている人は登録者関係なくそのジャンルが好きだということ。

どれだけ時間が掛かっても自分が好きなジャンルで勝負したいですよね!
私もその一人です。

1月から伸び悩んで来た時は
もう駄目なんだろうか?別のジャンルに乗り換えたらいいんじゃないだろうか?
と、邪念が出ましたが結局はボイスロイド劇場で変な物語を作っている方が好きなんです。

Guri
Guri
少し話が逸れましたね。笑 まぁこういう奴もいるということが分かっていただければ嬉しいです!

 

それではその半年間はどのように数字が伸びていったのかを見てみましょう!

半年間の数字の推移

再生回数

再生回数
8月 104
9月 782
10月 6436
11月 16054
12月 21494
1月 21854
2月18日迄 9749
合計 76473

 

こうして表にすると10月からの伸びと1月の伸び悩みが分かりますね

10月位にYouTubeの勉強をして、タグの使い方等を覚えたので
動画の露出が増えた結果だと思っています。

再生回数は動画投稿者にとってはかなり重要な指標なので
なんとかして増えていってくれたらなぁと試行錯誤しましょう。

インプレッション数

インプレッション数
8月 3765
9月 12595
10月 81561
11月 217066
12月 338681
1月 309948
2月18日迄 125833
合計 1089449

 

やはりこれも当然ですが10月からの伸びが高いですね。

そして再生回数はそこまで変わらなかった12月と1月でしたが
インプレッション数は3万程の差がありました。

もっとインプレッションしてくれええんやで…。

まぁ再生回数が変わらずインプレッション数が減ったということは
クリック率は12月より高い筈なのでこれでポジポジしときます。

チャンネル登録者数

チャンネル登録者数
8月
9月 16
10月 78
11月 124
12月 142
1月 93
2月18日迄 50
合計 503

 

楽しかった時期が乗りに乗っていた11月と12月前半です。

何故か12月の半ばから登録者が増えなくなって困惑しました。
11月は毎日数人の登録者がいたのですが、12月はー1の日があったりするなど
後半の伸び悩みが本当に辛かったです。

結果的には11月の登録者を越えてはいますが
伸び悩み始めた1月は100人を切っています。

2月はもっと下がって78人ですから
伸び悩みがどれほど続くのが本当に悩みどころですね

何が悪かったのかなぁと毎日悩みながらも
なんとか動画投稿は続けていましたね…

噂では11月にYouTubeアルゴリズムがアップデートされたというのがあり
それの影響で動画の露出が減ったのかなとも。

おのれぇ…!!

 

まとめ・続けていれば登録者は増える

とりあえず一番知りたいであろう数字を公開しました!

現在3月でもうじき登録者が600人いきそうです。

例え登録者数の伸びが悪くなったとしても、登録してくれた方々に少しでも
楽しめる動画を制作できる様に心掛けていき、ついでに登録者が増えてくれたら
いいなぁと気楽に構えていこうと思います。

その方が心身共に楽ですし、動画投稿を続けていけると感じています。

ではこの記事が今のボイスロイド投稿者やこれからボイスロイド投稿者になる方に
少しでも参考になれば幸いです。

もちろん、それ以外の投稿者さんの参考にもなればいいなと。

Guri
Guri
それでは今回はこの辺りで失礼します。ありがとうございました!

 

Guri
Guri
下記のYouTubeやニコニコでボイスロイドの動画を趣味で投稿しています。よろしければどうぞ!

YouTubeチャンネルはこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UC6cZbl_LLqu0fpmiFurfB8g

ニコニコはこちら↓
https://www.nicovideo.jp/user/8574068

Twitter↓
https://twitter.com/Guriver3

POSTED COMMENT

  1. […] YouTubeチャンネル登録者数500人突破!やはり収益化までの道程は険しい […]

  2. […] YouTubeチャンネル登録者数500人突破!やはり収益化までの道程は険しい […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です