皆さんは一人暮らしをされているでしょうか?
今は結婚して一人じゃないけど昔一人暮らしをしてたよ!という方や今も普通に一人暮らしをされている方もいるとは思います。
で、ここで気になるのが一人暮らしの生活費ですよね!
介護福祉士の一ヶ月の生活費
手取り | 17~18万円 |
---|---|
家賃 | 32000円 ※駐車場代込み(5000円) |
車のローン | 23530円 ※保険代3030円含む |
食費 | 25000~30000円 |
通信費 | 8500円 ※auとUQとプロバイダー |
サブスク | 6650円 ※U-NEXT アマプラ ニコニコ YouTube |
ガス | 8500円 ※2022年1月 |
電気 | 5000円 ※2022年1月 |
水道 | 1500円 ※2022年1月 |
貯金 | 5000~10000円 |
その他 | 10000~ |
合計 | 125950円~135950円 |
家賃 32000円 ※駐車場代込み(5000円)
私が借りている部屋の広さは10畳のワンルームです。
都心などの栄えた場所ではなく、田舎にいますので家賃が低く抑えられていると思います。2LDKで50000円の物件とかもあったりします。
車のローン 23530円 ※保険代3030円含む
車は購入費用や維持費用など何かとお金がかかる項目で、節約するのであれば抑えたいお金です。しかし私は目的があり結構高い車をローンで購入しました。
目的は日本一周です。いつか自分の車で日本を周ってみたいと考えていて、2020年にその目的を果たしました。
車種はジムニー・クロスアドベンチャーです。
入っている保険はチューリッヒです。
ネット割引などの割引があるので費用を抑えられて結構おすすめですよ!
食費 25000~30000円
食費は基本節約を心掛け自炊をしています。
炒め物や鍋系が楽で多いのですが、たまに凝ったもの作ったりします。
買い物は毎日していますが一日700~800円前後を意識して買い物をしています。
通信費 8500円 ※auとUQとプロバイダー
私は格安SIMのUQとauキャリアを契約しております。
何故UQだけにしないかと言うと、私はau経済圏に両足どっぷりハマっているというか肩まで浸かっているのでauを解約は出来ません。笑
なのでauは一番安いプランを契約して、UQをメインに使用しています。
ネットプロバイダーはso-netです。
2500円位で安くていいと思います。遅くなったりしませんし、満足しています。
サブスク 6650円 ※U-NEXT アマプラ ニコニコ YouTube
サブスクは高いですねぇ…
動画投稿者の身としてニコニコプレミアムとYouTubeプレミアムは外せないんですよねぇ…。AmazonプライムはAmazon通販を使用していれば必須みたいなものですし。
U-NEXTは編集作業に最適なんですよねぇ…Amazonプライムビデオでいい気もします
光熱費 15000円 ※2022年1月
ガスが高い!!
…失礼、取り乱しました。
やはりプロパンガスは高いですね。自炊をする身としてはガスは毎日使いますので高くなりがちです…特に冬は。
でも他の一人暮らしをしている方の話を聞くと、私より安い人が多いんですよねぇ…
週一で湯舟に浸かっているのが悪いのでしょうか…?
電気と水道はあまり気にしてはいませんが使い過ぎない様にはしています。
ストレスが溜まらない程度です。
貯金 5000~10000円
私は給料が入った時に貯金をしています。
給料が入る前に残ったお金を貯金するのではなくて、給料が入ってから一番最初に抜き出しています。
もちろんその後にお金が残っていれば、それも貯金に回します。
貯金にムラがあるのは、予め出ていくお金が分かっていて尚且つそのお金が大きい時は貯金額も少なくなります。
その他 10000~
その他は日用品や分類がよく分からない月額のサービスなどです。
私はゲームをするので、PSNやニンテンドーeショップの月額費用もここにいれています。
車のガソリン代もここですね。固定ではないので。
ぶっちゃけこの項目次第です生活費は
合計 125680円~135680円
はいでは合計は上記の通りになります。
この額は一般平均と似た額ですので、節約してる訳でもなく無駄に使っている訳でもないといったところでしょうか?
個人的にはもうちょっと節約して貯金を増やしたいかなと思います。
まとめ
以上が私の一ヶ月の生活費でした!
久し振りに生活費を計算してみましたが、割と一般男性平均の生活費で驚いています。
もう少し節約を意識したら生活費が下がって貯金が増やせるかなと感じます。
しかしストレスがかからない程度で節約できたら更にヨシッ!
まぁその他の費用次第なところもありますね。
ボイスロイドは高いですからねぇ…そろそろもう一人お迎えしたいところです。
さていかがだってしょうか?
男性の一人暮らし費用の参考になればと思います!
YouTubeチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC6cZbl_LLqu0fpmiFurfB8g
ニコニコはこちら↓
https://www.nicovideo.jp/user/8574068
Twitter↓
https://twitter.com/Guriver3